公開日 2019年09月17日
この度、9月13日(金)に、下記講習分(13講習)の履修証明書を発送しました。郵送先は、更新講習システムに登録いただいている連絡先(住所)です。
履修証明書は、窓付き茶封筒(長形3号)に入れて、普通郵便で送付しております。
講習実施日から2か月以上経っても届かない場合は、教師教育研究センターまで連絡してください。
履修認定の結果は、更新講習システムから確認いただけます。
<発送講習>
8/3 【選択】地域から日本の歴史を考える-古代史と考古学-
8/4 【選択】児童生徒や保護者との関わりに活かすカウンセリングの考え方と技法
8/5 【選択】エピソード記述を活用した子ども理解と関わり
8/5 【選択】探究的な学習の開発
8/6 【選択必修】幼児教育カリキュラムの特色と教育方法の展開
8/7 【選択】生活科の授業と学習材開発
8/9 【選択】「心」を科学する:心理学実験の考え方とその知見
8/10 【選択】子どもの抱える問題の心理臨床的理解と生徒指導
8/10 【選択】ゲームが変える学習支援 -発達障がい児が楽しく学習するために-
8/10 【選択】「人生は選択の連続である」 …教えている内容が本当に子ども達の実になっているだろうか-アクティブラーニング手法による経済的な知見を通じた振返りと実践-
8/11 【選択】ゲームが変える学習支援 -発達障がい児が楽しく学習するために-
8/11 【選択】化学合成農薬のリスク管理の現状
8/12 【選択必修】教育改革の動向と学校組織のマネジメント
証明書受領後の免許更新手続きは、島根大学では行っておりません。
各都道府県教育委員会にお尋ねください。