講習に関するご質問

Q11 複数の免許を所持している場合,どの免許状の有効期間をもとに,また,どの免許状の種類をもとに更新講習を受講すればよいのですか?

A11 

【有効期限について】

◆新免許状(平成21年4月1日以降に授与された免許状)を複数所持している場合

 所持している免許状のうち,有効期限のもっとも遅いものが自動的にすべての免許の有効期限となります。

 

◆旧免許状(平成21年3月31日以前に授与された免許状)所持している場合

 新たに免許を取得した場合,申請により新たに取得した免許授与の10年後まで,期限を延長できます。

※特別支援学校教諭免許状の領域追加によって修了確認期限が延長されることはありません。
※いずれの免許状の場合でも,1回の更新講習の修了で免許状が更新されます。(次の10年間,免許が有効な状態になります。)

 

【受講すべき講習について】

◆新免許状(平成21年4月1日以降に授与された免許状)を複数所持している場合

それぞれの職種に対応した選択領域の講習をそれぞれ18時間受講するか,複数の職種に対応した講習を18時間受講してください。現在教員としてお勤めでない場合も同様です。

 

◆旧免許状(平成21年3月31日以前に授与された免許状)を所持している場合

複数所持する免許状がいかなる組み合わせであっても,現在お勤めの職種の免許状が対象となる講習を受講してください。

現在教員としてお勤めでない場合は,今後主に用いる可能性の高い免許状に対応した講習を受講することが望ましいとされています。

 

講習の選び方については,以下の「講習の選び方ガイド」を参考にしてください。
<文部科学省 講習の選び方ガイド リンク>
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/004/__icsFiles/afieldfile/2019/01/21/1412470_1.pdf

 

Q12 受講科目について

A12 本学では更新に必要な必修1講習,選択必修1講習,選択3講習を全て受講いただけるよう用意しております。

Q13 講義時間の詳細について教えてください。

A13 基本的な時間割は以下のようになっております。
講習によって昼休みや休憩時間等が前後することがありますので,それぞれの講習の時間割はシラバスでご確認ください。

<必修領域・選択必修領域>
パターン1

8:40~ 9:00 受付
9:10~10:30 講義
10:45~12:05 講義
13:05~14:25 講義
14:40~16:00 講義
16:15~ 修了認定試験(解答時間40分)

 ※終了時刻は17:00頃を予定

パターン2

8:40~ 9:00 受付
9:10~10:30 講義
10:40~12:00 講義
13:00~14:20 講義
14:30~15:50 講義
16:00~ 修了認定試験(解答時間40分)

 ※終了時刻は17:00頃を予定

<選択領域>

8:40~ 9:00 受付
9:10~10:30 講義
10:40~12:00 講義
13:00~14:20 講義
14:30~15:50 講義
16:00~ 修了認定試験(解答時間40分)
 ※終了時刻は17:00頃を予定

 

Q14 定員を増やして希望者全員を受け入れることはできませんか?

A14 講習会場の規模,教育効果を考慮し,適正と考えられる定員を設けております。ご希望の講習が満員の場合は,他講習の受講もご検討ください。

 

Q15 島根県西部での講習をもっと増やしてもらえませんか?

A15 本学では,松江市のほかにも,県西部や隠岐の島に勤務されている教員の皆様の利便性に配慮し,出張講習を開設し,全国の国公私立大学の中でも最大規模の講習を開設しております。

 今年度も受講者からのご意見をふまえ,要望の多い講習の回数や,定員の増を図り,県西部での講習の充実に努めているところですが,大学の規模にかんがみても,今後さらに講習を増やすことは困難な状況にあります。

 なお,通信,放送,インターネットを利用して,ご自宅等にいながらにして受講いただける講習もありますので,講習の選択肢としてご検討ください。

 詳しくは,文部科学省のホームページ(免許状更新講習の認定一覧)をご覧ください。

 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/004/index.htm